アプリ・ガジェットGoodNotesと紙ノート。デジタル・アナログノートを比較する10のポイント はじめに 紙のノートかデジタルノートか。 アナログかデジタルか。長い間、紙のノートとデジタルノートの間を行ったり来たりしています。 メインはGoodNotes5(Noteshelf)、OneNote(Everno...2019.06.262022.09.30アプリ・ガジェット書く・アウトプット習慣
書く・アウトプット習慣【モーニングページの習慣】朝のデジタル手書きiPadノートでスッキリと1日をはじめる方法[OneNote,Noteshelf,GoodNotes] はじめに モーニングページは、ジュリア キャメロン 著「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」で紹介されているワークの一つ。 朝一番、とにかく心の赴くままに、ネガティブなことも含めて、自分の頭の中の様々な考えや感情を...2020.03.042022.03.06書く・アウトプット習慣
書く・アウトプット習慣ノートを見返し、耕すことを習慣にする3つの理由[Evernote,OneNote,Noteshelf, GoodNotes5] はじめに あなたのノート、十分に活用できていますか? ノートにメモをとったり、アイデアを書くことができていても、十分に活用できているかと問われるとそうでもない、という方は多いのではないでしょうか。 ノートを見返...2020.02.212022.02.20書く・アウトプット習慣
習慣化の技術【バレットジャーナル】日記は手書きというあなたに。iPad miniと NoteShelfでバレットジャーナル習慣を始める方法。 はじめに ロイヒトトゥルムA6でバレットジャーナルを書いていますが、iPad miniの手書きをもっと活用したくなり、トライアルとしてiPad miniで書いていきます。 iPad miniがデジタルでのバレッ...2019.12.292021.09.20習慣化の技術
書く・アウトプット習慣iPadでNoteshelfを使うならMac版も使うべき3つの理由 はじめに Noteshelfは使い勝手、デザインがよく、どんどん書きたくなるノートアプリ。 iPad、Apple Pencilを持っているのならぜひ使ってほしいアプリです。 iPadでNoteshelfを...2021.04.232021.08.09書く・アウトプット習慣
集中・マインドフルネス習慣Noteshelf, GoodNotes等デジタル手書きノートとアナログ紙ノートを10のポイントで比較 紙とデジタル、それぞれのメリットを5つ、計10個のポイントで網羅的に比較します。 紙のノートのメリット5点 クイックに書ける・開ける記憶に残る・思考が深まる自由に書ける・描ける多くの情報を一覧できる静かでいつで...2020.09.292021.08.09集中・マインドフルネス習慣
書く・アウトプット習慣Noteshelf, GoodNotesと紙ノート。デジタル・アナログノートを比較する10のポイント ノートはやはり紙がよいというアナログ派でしょうか。 あるいはノートアプリ、Apple Pencil等を活用したデジタル派でしょうか。 紙のノートとデジタルノートを比較する10のポイントを紹介します。 紙はクイック...2020.10.272021.08.09書く・アウトプット習慣
書く・アウトプット習慣iPadで手書きノート。センスの良いデザインのノートアプリNoteshelfの3つの特長レビュー はじめに iPadでの手書きノートにはどのアプリが良いか。 これまで、GoodNotes, Notability, OneNote, MetaMoji Noteなど様々、使ってきました。 その試行錯誤の結果、手書...2020.08.312021.08.09書く・アウトプット習慣
書く・アウトプット習慣iPadでの手書きとタイピングのノートアプリの3つの使い分け[Evernote, OneNote, Noteshelf] はじめに iPadには様々なデジタルノートアプリがあります。 手書きだとNoteshelf, GoodNotes, Notability, OneNote, MetaMoji Note。 タイピングだとEvern...2021.04.222021.08.09書く・アウトプット習慣
書く・アウトプット習慣iPadとNoteshelfでセミナー資料にメモを書き込む3つのステップ はじめに セミナーに参加する際、どうやってメモを取っていますか。 最近のセミナーはほぼオンラインで開催されるようになりましたが、PDFで資料が配られることが多いです。 印刷するのは紙資源が勿体無いですし、かさばり...2021.04.242021.08.09書く・アウトプット習慣