iPad

書く・アウトプット習慣

iPad miniからProまで手書きに適したサイズを選ぶ3つのポイント

はじめに メモをとる、アイデアを出す、日記を書く、勉強する。 iPadには7.9インチや8.3インチのmini、10.2インチの無印、11インチや12.9インチのProなど様々なサイズがあります。 様々な目的でデ...
アプリ・ガジェット

家での作業や視聴なら12.9インチiPad Proを選ぶ4つの理由

はじめに iPadは、遊びにも仕事にも使える楽しいタブレットです。 ハイエンドのiPad Proには11インチと12.9インチの2種類のサイズがあります。 どちらのサイズを選ぶか迷う方、多いのではないでしょうか。...
アプリ・ガジェット

iPhone, iPad, MacBookで純正”メモ”Appを使う3つの理由

はじめに EvernoteやOneNote。 アプリとして何を使っているでしょうか。 iPhone, iPad, MacBook標準のメモアプリ"メモ”は、OSのバージョンアップの度に高機能化され、便利になってい...
アプリ・ガジェット

Web会議に参加するMac, iPad, iPhoneを選ぶ3つのポイント

はじめに Web会議に参加する際、PCやMac等パソコン、スマホ、タブレットなど、どんなデバイスを使っていますか。 ZoomやWebex, TeamsなどWeb会議サービスの利用がかなり広まり、その機会は今後も増えてい...
書く・アウトプット習慣

iPad/Macで使う方向けOneNote記事のまとめ【書く習慣】

はじめに ノートアプリOneNoteはマイクロソフト製アプリのため、iPhoneやiPad、Macを使っている方は敬遠しがちかもしれません。 Windowsだけではなく、実はiPhone、iPad、Macでも使えますし...
アプリ・ガジェット

iPad Pro用Magic Keyboardの1ヶ月使用レビュー

iPadのためのキーボード - Appleから引用 はじめに 持ち歩き用のデバイスをMacBookからiPad Proに置き換えてより身軽にしたいと考えていました。 iPad Proは軽量でバッテリも持ち、性能も十分。 ...
アプリ・ガジェット

マインドマップアプリに適したデバイスは?iPhone, iPad/iPad mini, Macで比較

はじめに iPhone, iPad向けのマインドマップアプリについて以下の記事で紹介しました。 次に、マインドマップアプリをiPhone, iPad、Macどのデバイスで使うとよいのか、使用感について比較します。 ...
書く・アウトプット習慣

iPad日記で美デザインの日記アプリDay Oneを使う理由[iPad mini]

はじめに iPhoneで日記アプリといえばDayOne。 iPadの日記アプリもやはりDayOneがおすすめです。 DayOneはiPhone, iPad, Apple Watch版のアプリがあり、Mac版のアプ...
書く・アウトプット習慣

iPad × スタンディングデスク: 「立って書く」習慣をおすすめする3つの理由

はじめに アイデアを書いたり、参考書籍を読みながらメモを取ったり、ノートに書く時は座っていますか? スタンディングデスクを導入してから、ノートを立って書く習慣ができました。 紙のノートも、デジタル...
アプリ・ガジェット

iPad mini(第5世代)半年使用レビュー。メモ・手書き・マルチデバイス使いで大活躍

はじめに iPad mini 第5世代を6月に購入してから、ほぼ毎日持ち歩いて使い倒しています。 今年買ってよかったもののトップ3に入るプロダクトです。 半年使用レビューとして、iPad miniの3つのユースケ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました