アプリ・ガジェット家での作業や視聴なら12.9インチiPad Proを選ぶ4つの理由 はじめに iPadは、遊びにも仕事にも使える楽しいタブレットです。 ハイエンドのiPad Proには11インチと12.9インチの2種類のサイズがあります。 どちらのサイズを選ぶか迷う方、多いのではないでしょうか。...2020.12.202022.10.05アプリ・ガジェット
アプリ・ガジェットiPhone, iPad, MacBookで純正”メモ”Appを使う3つの理由 はじめに EvernoteやOneNote。 アプリとして何を使っているでしょうか。 iPhone, iPad, MacBook標準のメモアプリ"メモ”は、OSのバージョンアップの度に高機能化され、便利になってい...2020.12.122022.10.01アプリ・ガジェット
アプリ・ガジェット紙とメモアプリを連携させる3つのステップ(ロイヒトトゥルム) はじめに 打合せのメモ、用事、数字、タスクのメモ。 その場ですぐにメモをしないと簡単に忘れてしまいます。 頑張って覚えておこうとすると脳の負荷があがります。 iPhoneの純正メモAppやGoogl...2019.08.302022.10.01アプリ・ガジェット片付け・デジタルデトックス
アプリ・ガジェット薄くて軽いミニマリズムなメモ帳、アブラサス「保存するメモ帳」の5つの特長レビュー 保存するメモ帳(カラー:チョコ) はじめに メモしたいときにメモ帳がなくて困ったことはないでしょうか。 アブラサスの「保存するメモ帳」を知人に教えていただいので、早速購入しました。 A4のコピー用紙...2019.10.312022.10.01アプリ・ガジェット
アプリ・ガジェットGoodNotesと紙ノート。デジタル・アナログノートを比較する10のポイント はじめに 紙のノートかデジタルノートか。 アナログかデジタルか。長い間、紙のノートとデジタルノートの間を行ったり来たりしています。 メインはGoodNotes5(Noteshelf)、OneNote(Everno...2019.06.262022.09.30アプリ・ガジェット書く・アウトプット習慣
アプリ・ガジェット手書きノートアプリの定番GoodNotes 5の5つの特徴レビュー はじめに アイデア出しやメモには紙のノートが便利ですが、デジタルノートにもさまざまな利点があります。 デジタルノートはページを自由に足していくことができ、ノートの切り替えは必要ありません。 iPad一つにたくさん...2021.06.212022.09.29アプリ・ガジェット
アプリ・ガジェットシンプルな体重記録アプリ「ハミング」を選ぶ3つの理由 はじめに 毎日体重を測って記録する習慣を続けるには記録が面倒でないことが必須。 iPhone向けのシンプルな体重記録アプリ「ハミング」を選ぶ3つの理由を紹介します。 入力が簡単カレンダー上のグラフ表示が見やすい...2021.03.132022.09.28アプリ・ガジェット
アプリ・ガジェットジョギング中もアイデアを簡単音声登録するApple Watchの3つのアプリ はじめに 歩いているとき、走っているときなど、運動中は脳も活性化し、いろいろとアイデアが出ます。 ただ思いついたことはすぐにメモしないと、どこかに消えてしまう。 一方で、メモを取るために立ち止まって、スマートフォ...2019.10.052022.09.27アプリ・ガジェット
アプリ・ガジェットApple Watchの音声メモ問題が解決! Just Press Recordの3つの特長をレビュー ジョギングのときや歩いているときなど、Apple Watchの音声メモをどうするかはなかなか定まっていませんでした。 以前はたすくまの音声メモ、その次はTodoistにタスクとしてメモ。 その後はEvernoteに音声...2020.05.052022.09.26アプリ・ガジェット
アプリ・ガジェット在宅勤務で便利なGoogleアシスタント(Google Nest mini)の3つの活用法 はじめに スマートスピーカを使っていますか。 これまでリビングにAmazon Echoを置いて便利に使っていました。 アレクサに朝にニュースと天気を教えてもらうのが日課ですが、家族は音楽を聴いたり、キッチンタイマ...2020.04.062022.09.25アプリ・ガジェット