読書・学ぶ習慣読書の秋。集中してサクサク読めるKindle Paperwhiteの3つの特長レビュー 通勤電車の往復時間、スマホに没頭してませんか。 もっと本が読みたい、でもいくつもの本を持ち歩いてカバンが重くなるのは避けたい方に、Kindle Paperwhiteの3つの特長を紹介します。 ①読書に集中できる ...2021.09.182021.10.30読書・学ぶ習慣
アプリ・ガジェットiPhone 13のサイズで迷う方に新旧・大小2台持ちの選択肢 iPhone13シリーズが発売されましたが、6.7インチ大画面のPro Maxを選ぶか、Proや無印の6.1インチ、あるいはminiの5.4インチを選ぶのか迷っている方も多いのではないでしょうか。 価格も異なりますが、サイズ...2021.09.25アプリ・ガジェット
書く・アウトプット習慣紙 vs. iPad mini。デジタルバレットジャーナルの10の利点・欠点 紙かiPad miniか。 デジタルバレットジャーナル10の利点・欠点を紹介します。 デジタルは編集が自由で写真や資料を貼ったり、バックアップもできて機能性に優れますが、常時表示不可の欠点もあれば、紙の方が空間的な関連...2021.09.20書く・アウトプット習慣
時間管理・タスク管理時間管理の名著。『TQ-心の安らぎを得る究極のタイムマネジメント』で時間コントロール はじめに 次々に発生するタスク、終わりのないタスクのストレスをなんとかしたい。 もっとコントロール感を持ちたい。 『TQ-心の安らぎを得る究極のタイムマネジメント』を紹介します。 本書は、時間を有効に...2021.09.112021.09.19時間管理・タスク管理
アプリ・ガジェットApple Watchは本当に必要?Apple Watchなし生活で気づく7つの不便 Apple Watchは頻繁に充電が必要で時計としては結構不便。 Apple Watchは本当に必要なのか、Apple Watchなし生活で気づいた7つの不便な点を紹介します。 ①予定確認②Macログイン③タイマー④支払い ...2021.09.04アプリ・ガジェット