今日、未来をデザインする習慣。「デジタルツール」メルマガにバージョンアップ

はじめに

2020/8/16に「集中・マインドフルネス習慣」を創刊し、毎週日曜日に発行し続けて42号目の42号目の発行となりました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

1週間の行動のヒントとなる実践ワーク。集中習慣メルマガ30号発行しました。
はじめに集中習慣メルマガ30号を発行しました。本メルマガは毎週日曜日、週1回、発行。2020/8/16にVol.1を発行して、毎週書き続け30号を迎えることができました。メルマガを続ける理由...

本メルマガをより価値あるものにするために今後のコンセプト及び方向性をブレインストーミング。

改めて、どんな人に読んでいただきたいかを深掘りしました。

メルマガのコンセプト

どんな人に読んでいただきたいか

それは過去の自分のように、仕事で忙殺され、消耗しているあなたです。

毎日、終わらない大量のタスク、予定に追われ、それだけで1日が過ぎてしまう。

次々に発生する問題に対処できるかの不安、人間関係のストレス、プレッシャーの中で肩こりに悩まされ、ヘトヘト。

なんとかコントロールを保ちながら、もっと速く、たくさん仕事を頑張らなければと自分を追い立てている。

一方で、自分のやりたいことに没頭したい、人生を楽しみたい欲求に悩み、もがく毎日。

このような閉塞感の中で、自分をガイドしてくれたのがライフログを取り入れたデジタル日記でした。

ライフログを取り入れたデジタル日記

パソコンと携帯電話で、今日の予定、やること、よかったこと、今の課題と対策を書き始めました。

今日やりたいことや、本やセミナーの学びを書いたり、新しくチャレンジしたことを書いたり。

また、様々な行動を記録するライフログアプリを使って、ジョギング時間、食事や起床時間を計測してデジタル日記に記録したり。

書く内容はその時期の関心事に応じて足したり、引いたりと変わっていますが、デジタル日記のおかげでやりたいことができたり、自分の課題やうまくいかないパターンに気づいたり、次の改善アクションが明確になったりと、小さな変化が起きました。

これは本質的にはアプリを活用したライフログという「客観的な事実」を見ながら、自分はどうしたいのかという「コーチングの質問」に対して答えを書くことで、今日、未来をデザインしているということです。

変わったことと変わらないこと

このデジタル日記を毎日の習慣として書き続けて、変わったことと変わらないことがあります。

今でも多くのタスクや予定があるのは変わりません。

変わったのは今日をデザインすることで、本当にやりたいことができていることです。

ブログ記事の執筆やアプリ開発に没頭したり、仕事でもコーチングを活かしたり、コーチングで人生を変えるサポートをさせていただいたり。

様々な活動などを通して充実感、満足感、燃焼感を得ています。フルマラソンを完走したり、英語も話せるようになりました。

ポイントは、疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、満足感、充実感、達成感、成長感を味わえるように今日、明日をデザインする習慣です。

今日、明日をデザインする習慣を実行しやすくするには、ツールを活用した仕組み化が有効です。

これをテーマにメルマガをバージョンアップすることにしました。

まとめ

疲労感、消耗感、先延ばし感にまみれているビジネスパーソンに向けて、「デジタルツール」メルマガはごきげんな今日、未来をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。

これまで15年間書き続けてきたデジタル日記のメソッドをツールにした「セルフコーチング手帳」を軸に、24時間365日あなたに寄り添うコーチアプリや、様々なライフログアプリについて、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。

ごきげんな今日、未来をデザインするセルフコーチング手帳
はじめに手帳を使いこなしていますか。目標達成や毎日の計画、課題の振り返りをするためにどんなことを手帳に書くとよいのでしょうか。「セルフコーチング」は自分自身をコーチングすることであり、自らの問題解決や目標達...
iPhoneでライフログ。ライフログアプリ10選[2021年版]
はじめにiPhoneのアプリを使うことで、様々なライフログを簡単に記録することがで来ます。ライフログを記録することで、振り返って改善したり、後から事実を確認したり、追体験して楽しむことができます。i...

デジタルツールには、習慣化アプリもあれば、集中するためのアプリ、マインドフルネス瞑想をガイドしてくれるアプリも含まれます。集中や瞑想について興味や悩みのある方もこれまで通りお楽しみいただけると思います。

ツールで仕組み化し、満足感、充実感、達成感、成長感を味わえる理想の1日をデザインしていきましょう。

「デジタルツール」メルマガを引き続きよろしくお願いします。

自分史を作れるアプリ「100年表」の3つの特長レビュー[ライフログ]
はじめに人生における誕生から学校の入学や卒業、資格の取得、就職や異動・転職、家族のイベント、趣味。自分の生きてきた軌跡をまとめることで、自己認識が深まり、新しい自分を発見することもあるでしょう。人生...
デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アプリ・ガジェット
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました