
はじめに
毎日体重を測って記録する習慣を続けるには記録が面倒でないことが必須。
iPhone向けのシンプルな体重記録アプリ「ハミング」を選ぶ3つの理由を紹介します。
- 入力が簡単
- カレンダー上のグラフ表示が見やすい
- 食事写真やメモの記録も

カレンダーでダイエット記録 ハミング
■使い方はじめにカレンダー画面の日付をダブルタップして、体重と体脂肪を入力するだけでOKです。複数の日付に体重を登録すると、カレンダーに折れ線グラフが表示されます。食事や運動の内容を記録をしたい場合は、カレンダーからメモと画像を登録できます。カレンダー画面で体重の変化、メモの記録を時系列に確認できるのはハミングだけで...
体重記録アプリ「ハミング」を選ぶ3つの理由
入力が簡単
アプリを起動すると月間カレンダーが表示されますが、入力する日をダブルタップして、体重、体脂肪を記録するだけ。
体重だけでもOKです。
カレンダーの前日部分をダブルタップすれば、前の日のデータも簡単に記録できます。
さらにスタンプも使ってエクササイズやウォーキング、ストレッチなどの運動などの入力もできます。

カレンダー上のグラフ表示が見やすい

カレンダーの上に折れ線グラフが表示されるため、日付とその日の数値の対応がぱっと分かります。
また、今週や今月の傾向として減少傾向なのか、増加傾向なのかも一目で確認できます。
カレンダーには上記のスタンプも表示されるため、運動した次の日の体重の増減も分かるでしょう。
自動で記録してくる体重計を使っていますが、このカレンダー表示をしたいので、手動でも記録するようにしています。

記録を続けられるスマート体重計 Withings Bodyレビュー
体重の記録は意外と面倒体重、毎日測っていますか?旅行中以外は、体重を毎朝、起きてからすぐに測るようにしています。洗面所に体重計が置いているため、そこで測定して、体重と体脂肪を記憶して、スマホでアプリに入力ということを面倒だなと思いつつ、ずっ
食事写真やメモの記録も

食事の写真の記録もできますし、メモやコメントを書くこともできます。
言語化すると、原因や今後の行動を考えることができるでしょう。
503 Error - Service Temporarily Unavailable
まとめ
シンプルな体重記録アプリ「ハミング」を選ぶ3つの理由を紹介しました。
- 入力が簡単
- カレンダー上のグラフ表示が見やすい
- 食事写真やメモの記録も
デザインもすっきりしていて、動作も軽く使いやすいアプリです。
ただし、体重の増減に一喜一憂せず、健康的な行動習慣を目標にしましょう。

ダイエットは体重減を目標にせず、行動習慣を目標にする3つの理由
はじめにダイエットは永遠の課題。今年は5kg痩せる、1ヶ月で3kg痩せるなど減量を目標にして挫折した経験はないでしょうか。ダイエットは体重減を目標にせず、健康的な行動習慣を目標にすべき3つの理由を紹介します。体重減は目標としてコントロールし