生活習慣改善のためにApple Watchを買う3つの理由

はじめに

睡眠不足。ストレス。運動不足。

心と身体を整えるには、生活習慣を改善する必要があります。

Apple Watchの特長の一つはヘルスケア機能。

生活習慣改善のためにApple Watchを買う3つの理由を紹介します。

  1. 睡眠時間・睡眠の質を計測できる
  2. 運動時や腹式呼吸後の心拍数をチェックできる
  3. 歩数の目標と数値を手元で見られる

 

生活習慣改善のためにApple Watchを買う3つの理由

睡眠時間・睡眠の質を計測できる

食事や運動など生活習慣の中でも最も大事な睡眠。

睡眠不足は集中力やパフォーマンスを低下させ、やる気も奪います。

睡眠時間と睡眠の質の確保は重要です。

Apple Watchの標準機能として睡眠の記録の機能もサポートされましたが、AutoSleepが機能で優っています。

有料アプリですが、睡眠の質だけでなく、快適指数も表示してくれるなど高機能で使い勝手もいいアプリ。

Apple Watchをお使いの方であればぜひ活用してほしいアプリです。

【睡眠習慣】Apple Watchで睡眠を計測するAutoSleepレビュー
はじめに睡眠は本当に仕事の効率を左右します。7時間で起きるつもりが8時間寝たら本当にスッキリ。これまで7時間睡眠がちょうどよいと思っていたところ、8時間がベストかもと思い始めました。思い込みを外して...

運動時や腹式呼吸後の心拍数をチェックできる

ランニングアプリNike Run Clubでも手元で心拍数がチェックでき、走っている時に適切な負荷で運動できているかチェックできます。

スマホでコーチと走る。Nike Run Clubの音声ガイドラン、3つの特長レビュー
はじめにジョギング、楽しんでいますか。 お気に入りの音楽を聞きながらテンションあげる。 オーディオブックを聞いて、学んだり、本を楽しむ。 周囲の音を聞いたり、自分の呼吸を聞きながら自分との対話を楽しむ。 誰かと一緒にゆった...

Apple Watchの「心拍数」アプリを使うと、現在、安静時、歩行時、ワークアウト (運動) 時、運動後の回復時などの心拍数を確認できます。

Apple Watchで心拍数を確認する – Apple サポートに記載の通り、運動を終了して10分以上経っても、選択したしきい値を心拍数が上回る状態または下回る状態が続いている場合に、通知を受け取ることができます。

ちなみに日本では現状、不規則な心拍の通知の機能は使えないようです。

心拍数はApple Watchの「呼吸」アプリでも表示されます。

呼吸アプリは、ゆっくりと長く深く呼吸する「腹式呼吸」を助け、呼吸を整えてくれます。

腹式呼吸は緊張時に優位となる交感神経を抑え、リラックスしている時に優位に働く副交感神経を刺激するため、心拍数の増加を抑え、メンタル的な生活習慣の改善に役立つでしょう。

気軽にマインドフルネス習慣。Apple Watchの呼吸アプリの3つの特長レビュー
呼吸 App を使う - Apple サポートはじめに焦っていたり、緊張していたり、ストレスがある状態の時は呼吸が浅くなっています。そんな時はなかなか集中もできないでしょう。ゆっくりと深く長く呼吸する「腹式...

歩数の目標と現在値を手元でチェックできる

ウォーキングはいつでもどこでも誰でもできる手軽な有酸素運動。

ダイエットや生活習慣病予防、ストレス解消などの効果もあります。

運動不足解消のために、毎日5000歩〜8000歩など自分の健康状態に応じて歩数の目標を設定して、歩くのを習慣化できると良いでしょう。

毎日、歩くことを習慣化し、歩数の目標を達成したい方向けに、iPhone/Apple Watch向けのシンプルな歩数計アプリduffyは歩数をApple Watchのフェイス画面に歩数を常時表示できます。

Apple Watch画面で常時歩数を表示できるDuffyの3つの特長レビュー
はじめに在宅勤務が増えたり、外出の機会が減って、歩くことが減ったという方も多いのではないでしょうか。ウォーキングはいつでもどこでも誰でもできる手軽な有酸素運動。ダイエットや生活習慣病予防、ストレス解消などの...

なおウォーキングの習慣化に便利なアプリとして、dヘルスケアアプリもあります。

Apple Watchを使って歩数確認、体重記録が可能です。

歩く、体重記録を習慣化できるdヘルスケアの3つの特長レビュー
はじめに体重、毎日測っていますか。毎日歩いていますか。体重を毎日記録して増減に気をつけたり、毎日、ウォーキングしたりジョギングするのは、いい健康習慣です。体重が増えていることに気づけば食生活を見直そ...

まとめ

生活習慣改善のためにApple Watchを買う3つの理由を紹介しました。

  1. 睡眠時間・睡眠の質を計測できる
  2. 運動時や腹式呼吸後の心拍数をチェックできる
  3. 歩数の目標と数値を手元で見られる

睡眠計測アプリ、ランニングアプリ、歩数計アプリなどを活用して、健康を手に入れましょう。

 

デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アプリ・ガジェット
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました