Apple Watchでのタスク管理にTodoistを選ぶ3つの理由

はじめに

タスク管理は以前からTodoistを活用しており、バレットジャーナルと併用しています。

バレットジャーナルとタスク管理アプリTodoistを一緒に使う3つの理由
Todoist: ToDoリスト・タスク管理・リマインダー: App Storeプレビューより引用はじめにバレットジャーナルはシンプルな箇条書きノート術です。やること(タスク)や予定(イベント)、アイデア(メモ)な...

今は習慣のタスクもTodoistで管理しています。

高機能で使い勝手のよいタスク管理アプリTodoistで習慣化タスクを管理する方法
はじめにiPhone、Apple Watchで使える様々な習慣化のアプリが提供されています。これらの習慣化を専門とするアプリを使わずとも、タスク管理アプリでも習慣化を管理することができます。...

これまでは主にiPhone, iPad, MacでTodoistを使っていました。

Apple WatchのTodoistアプリの良さに気付いてから、Apple Watchで使うことがだいぶ増えました。

Apple Watchでのタスク管理にTodoistを選ぶ3つの理由を紹介します。

  1. 高機能でタスクの一連の操作ができる
  2. 手元での各ビューへのナビゲーションが簡単
  3. 音声入力が快適

Apple Watchの機能は、Todoistの無料プランでも使えます。

Security check

Apple Watchでのタスク管理にTodoistを選ぶ3つの理由

高機能でタスクの一連の操作ができる

Apple Watchで以下のような一通りの操作が可能です。

  1. タスクの確認
  2. タスクの追加
  3. タスクのスケジュール / リスケジュール

タスクの確認やタスクの完了ができます。

サブタスクはApple Watchでもきちんとインデントされて表示されます。

ただし、タスクのコメントは残念ながら見えません。

タスクの追加も音声で可能です。

タスクの予定日を決めたり、別の日に先送りするのは、Todoistでよくやる操作。

これが手元でできるのは非常に便利です。

ナビゲーションが簡単

Todoistにはインボックスや「今日」のビュー、「次の7日間」、「プロジェクト」のビューなどがあります。

Apple Watchのスクリーンを長押しして「ビューを選択」を選ぶと、それらのビューを選んで移動できます。

小さなApple Watchでも使い勝手よく、操作できます。

電車で立っているときなどiPhoneを取り出さなくても、手元でタスクがチェックできるのは便利です。

音声入力が快適

タスクの追加は音声でタスク名を入力します。

はっきりと発音すればほとんど誤認識なく、入力できます。

慣れるとiPhoneでフリックで入力するよりも楽で疲れません。

プロジェクトを選択するメニューも表示されるので、その場でプロジェクトを指定してタスクを登録できます。

あとでインボックスから各プロジェクトに移動させる手間がないため気に入っています。

ベッドで寝ようというときに何かアイデアを思いつくことないでしょうか。

そんな時もiPhoneなしに、Apple Watchの音声入力でタスクを追加できます。

まとめ

Apple Watchでのタスク管理にTodoistを選ぶ3つの理由を紹介しました。

  1. 高機能でタスクの一連の操作ができる
  2. 手元での各ビューへのナビゲーションが簡単
  3. 音声入力が快適

いつでも手元でタスクをチェックできるため、どんどん行動することができます。

音声入力も慣れればフリックで入力するよりも楽です。

ぜひApple WatchでTodoistを試してみてください。

‎Todoist: ToDo リスト & 計画
‎世界中で 3,000 万人の人々とチームが愛用中。Todoist はシンプルさがうれしい、驚くほどパワフルなタスク管理&ToDo リスト アプリ。ついに念願だった、仕事と生活を整えよう。 TechRadar - “...プライベートと仕事のスケジュール管理ができる最高のアプリの 1 つ。アプリにはたくさんのタスク管理...
Apple Watch Series 5レビューと、タイムマネジメントのための基本設定法
はじめにApple Watchは初代からずっと使っていますが、進化が非常に楽しみなガジェットです。Apple Watch Series 4からApple Watch Series 5に変えました。いずれもGPSモデルの44...

Todoistによるタスクの週次レビューの方法についてはこちらをご覧ください。

Todoistでプロジェクト・タスクを週次レビューする3つのステップ
はじめにあなたのやりたいこと、やるべきことに関するプロジェクト。放っておくとどんどん記憶から消えていき、荒れていきます。そのため、定期的にレビューし、耕してあげる必要があります。ただ、しばらく見てい...

デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
時間管理・タスク管理
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました