週/月/年の振り返りが楽しい、ポップなデザインの習慣化アプリHabit Trackerレビュー

はじめに

週/月/年の振り返りが楽しい、ポップなデザインの習慣化アプリHabit Trackerを紹介します。

習慣Habit TrackerはiPhone、iPad , Apple Watchに対応しています。

‎習慣Habit Tracker - 習慣化&目標達成 アプリ
‎Habit Tracker is the perfect app to help you build good habits and reach your goals. Get reminders, track habits with stats and notes, and analyze your progres...

アプリの使い方を紹介しつつ、使い勝手や機能をレビューします。

習慣Habit Trackerのレビュー

習慣を登録

最初にやりたい習慣を登録します。

ここではブログを書く、瞑想する、走る、勉強するを登録しています。

このとき、回数や距離、時間など目標の数値を細かく指定できるのが特長です。

例えばブログは1つ記事を書いたら達成、走るのは3km走ったら達成、勉強は20分やったら達成という具合です。

なお、習慣の名称やコメントには日本語も使えます。

習慣を記録

次に、毎日、習慣を実践したら記録します。

単純な回数や距離などの場合は、その数を入力します。

一方、時間を指定している場合、タイマーがスタートします。

例えば瞑想を10分としている場合、タイマーがカウントダウンしていき、0になるとそれが完了となります。

このタイマーを使わずに10分と入力することもできます。

面白いのはこのタイマーで計測している際の集中BGMを選べること。

カフェの雑踏の音声や波の音、鳥の鳴き声などを選ぶことができます。

なお、本アプリはウィジェットにも対応していますが、ウィジェットの中で記録できるわけではなく、あまり使い勝手はよくありません。

習慣ごとの記録を振り返る

習慣ごとの振り返りではカレンダー表示と、連続実行などの統計が表示されます。

月間距離やトータル距離、平均距離などの統計も見ることができます。

週、月、年のビュー

Habit Trackerの特徴はポップなデザインで週、月、年単位で振り返りができることです。

まず週のビュー。どの曜日が習慣を完全に達成できたのか、どの曜日が厳しかったのかがよく分かります。

次に月のビュー。カラフルなカレンダー表示で実績を見せてくれます。

これを見ていると毎日達成してカレンダーを塗りつぶしたくなります。

そして年のビュー。1年を俯瞰して実績を確認できます。

達成率も表示されます。年間を通して塗りつぶせたら、大きな達成感を味わえそうです。

プレミアムプラン

プレミアムプランは年間380円のサブスクリプションか、610円の買い切りが選べます。

プレミアムプランでは、フリープランで習慣が3つのところが無制限になります。

また、リマインダを複数設定できたり、年間チャートが見える、TouchIDやFaceIDのセキュリティロックが使える、複数のiOSデバイス間でデータの同期ができる等の機能が加わります。

本格的に使うのであればプレミアムプランに加入するか、購入したほうがよいでしょう。

まとめ

週/月/年の振り返りが楽しい、ポップなデザインの習慣化アプリHabit Trackerを紹介しました。

標準的な機能をしっかりおさえつつ、習慣の回数や距離、時間など目標の数値を細かく指定できること、週/月/年の実績のビューが非常に見やすく、デザインが良いのが特長です。

なお、残念な点としては、記録が若干スムーズでないところと、日本語に対応していないところがあります。

日本語に対応していない分、とっつきにくいかもしれませんが、このデザインに惹かれる方はぜひ使ってみてください。

デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アプリ・ガジェット
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました