Evernote日記の記事のまとめ:Evernoteを選ぶ理由、書き方、振り返り等

はじめに

日記書いていますか?

日記を書く習慣を6月からはじめてはいかがでしょうか?

手軽に始めるのであればノートアプリにスマホでメモからはじめるのもいいですね。

様々な日記アプリありますが、中でもおすすめはEvernoteです。

Evernoteは日記アプリではなくノートアプリです。

まず簡単な1日のメモから日記を始められます。

ノートを作成して今日の日付を書き、今日の予定ややったことを書くだけでも立派な日記です。

そこから徐々に行った場所や今日良かったこと、課題などの振り返りのように徐々に書く内容を増やしていけばよいでしょう。

Evernote日記をおすすめする理由、日記を書く上でのフォーマット、そして、振り返りの仕方、手書きとタイピングのメリット等に関する記事をまとめて紹介します。

Evernote日記

Evernote日記をおすすめする3つの理由

Evernote日記の特長は以下の3つです。

  • 1. 何でも入る
  • 2.たくさんかける
  • 3.リンクがはれる

この特長を生かした10年日記、20年日記のフォーマットの一例について紹介しています。

ライフログとしての日記〜Evernoteで14年日記〜
はじめに日記を書いていますか?日記を書くと1日をきちんと総括してまとめた感や、1日を大事にしている感覚があります。生活のリズムが良くないパターンになると、日記も書けなくなりがちです。出来事を書く、1日の感謝を書く、学びを書く、今の問題、課題

Evernote日記のフォーマット

今月の目標、今週の目標、今日の目標からはじまり、スケジュール、そして感謝と振り返り。

ライフスタイルによって、日記に書きたいことは変わると思います。

何を書くと、楽しいか、役に立つかということを試しながら、自分オリジナルのフォーマットを創っていくのも楽しいですね。

日常を振り返り、成長できるGPS振り返り日記の書き方、フォーマット(Evernote日記)
はじめに 日記はセルフコーチングのツール。今日の出来事を書きながら、自分と対話し、思考や感情を整理できます。書きながら、反省し今後につなげることもできる。日常を振り返り、成長するための日記として、G...

Evernote日記の振り返り

日記を書いて1日を振り返り、1日を締める。

とてもいい習慣だと思いますが、その振り返り、活用できてるでしょうか?

振り返りの際に考えた解決策は実行できているか、問題が解決できたか、学びを活用できているかをさらに1週間単位で振り返りましょう。

Evernote日記の週次レビューを楽しくやる3つのコツ
はじめに1週間の良かったこと、達成したこと、そしてうまくいかなかったことや課題を振り返る週次レビュー。 Evernote日記には、GPSフレームワークで、よかったこと・得たこと(Good, Get)、問題(Prob...

さらに、振り返りを英語で書いてみると、一緒に英語学習の習慣化もできます。

英語学習を習慣化する方法。Evernoteで英語日記を書く3つの小さなステップ。
はじめに英語の勉強を習慣化したいという声をよく聞きます。英語はやる気になって3日から1週間は熱心に頑張れる。ただ、その後、やる気がしぼんでしまって続かないという方も多いのではないでしょうか。英語に限...

手書きがよいかタイピングがよいか

Evernoteでの日記は箇条書きスタイルでタイピングしています。

手書きのほうが自由に書ける、アイデアが出やすい、記憶が強まるなどのメリットもありますが、タイピングも効率面やきれいさなどのメリットがあります。

デジタル・バレットジャーナル:手書きで書くかタイピングで打つか?
はじめにバレットジャーナルは、紙のノートや手帳を使うのが一般的と思いますが、iPadとApple Pencilでデジタルで実践する方も増えています。デジタルでバレットジャーナルをやるメリットは、1.何度でも書き直せ...

まとめ

Evernote日記をおすすめする理由、日記を書く上でのフォーマット、そして、振り返りの仕方、手書きとタイピングのメリット等に関する記事をまとめて紹介しました。

なお、Evernoteで日記を書いている理由として、日記を一元的に管理したいということもあります。

これまでも様々な日記アプリを試しましたが、最終的に一元的に管理、保存するためEvernoteにコピーしていました。

これまでの日記資産がEvernoteにたまっているということが、自分のEvernoteを使う一つの大きな理由になっています。

なお、他のアプリを使ったデジタル日記については、こちらの記事をご覧ください。

新年に向けてデジタル日記を始めませんか? Evernote日記, DayOne日記、マインドマップ日記と振り返り記事のまとめ
はじめに日記帳を買ったけど新年はじまってから数週間、あるいは数ヶ月でやめてしまった。。日記を習慣化したいが続けられない方、多いと思います。ただ、記録を残したり、振り返りをしないと1日が流れ過ぎてしまいます。...
デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
書く・アウトプット習慣
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました