
小ネタですが、ちょっと便利なのでシェアします。
MacBook 12インチからiPad Proに移行して作業しています。

MacBookとiPadの比較レビュー。MacBook 12インチから、iPadOS搭載iPad Proへ置き換え、使い分け。
はじめに持ち出して使う用途のMacBook 12インチ、920gと非常に軽くてデザインもよく、気に入って使っています。移動先での利用用途としては、原稿やブログの執筆、スライドの作成、プレゼンテーション、SNS等の情...
ただ、iPad ProではEvernoteアプリでノートを複数同時に開くことができない点がちょっと不便でした。
これはEvernoteアプリがSplit ViewやSlide Overで複数ノートを開くことに対応していないためです。
例えばあるノートを見ながら、別ノートを書くということがたまにあります。
MacBookではEvernoteアプリで複数のタブを開いたり、複数のウインドウを開いて作業でき、便利でした。
では、iPad Proで複数ノートを開くにはどうしたらよいか?
やり方は簡単。
Safariブラウザでノートを開きます。
EvernoteはWebアプリもあるのでそれを活用します。
ブラウザとEvernoteアプリであればSplit Viewで並べて表示したり、Slide Overで複数のウインドウをオーバレイして表示することも可能です。

あるいはEvernoteを開いたブラウザを2枚並べてもいいでしょう。
WebブラウザからEvernoteにログインする手間が若干面倒なのですが、Evernoteアプリが複数アプリの同時表示に対応するまではとりあえずこれでなんとかなります。
iPad Proがまた少しPCに近づいてきました。