ジョギング中もアイデアを簡単音声登録するApple Watchの3つのアプリ

はじめに

歩いているとき、走っているときなど、運動中は脳も活性化し、いろいろとアイデアが出ます。

ただ思いついたことはすぐにメモしないと、どこかに消えてしまう。

一方で、メモを取るために立ち止まって、スマートフォンを取り出してメモしていると面倒ですし、いいリズムも止まってしまいます。

Apple Watchを使ってジョギング中もアイデアを簡単音声登録する3つのアプリを紹介します。

  1. Google Keep
  2. Just Press Record
  3. Siri

ジョギング中もアイデアを簡単音声登録する3つのアプリ

Google Keep

Google KeepはApple Watchにも対応しているメモアプリ。

音声認識をしてテキストとしてメモを残すだけでなく、音声データ自身もメモを残してくれるのが特長です。

多少音声認識で誤認識があったとしても、元の音声を聞くことができるため安心です。

Google Keepには以下のように音声メモを含めてさまざまな種類のメモを扱うことができ、色分けやピン留めでメモの整理や一覧、レビューがはかどります。

  1. 色分けや固定で1画面でメモを整理できる
  2. チェックボックス、画像、手書き、音声のメモ
  3. GmailやGoogleカレンダーの横に表示できる
色分けやピン留めで整理できるメモアプリGoogle Keepの5つの特長レビュー
はじめにメモをとるのにどんなアプリをお使いですか。Evernote、OneNoteはノートをとるのにはよいのですが、メモをさっと書く気軽さはありません。気軽に書けて、色分けやピン留めで整理できるメモ...

Just Press Record

Just Press Recordは、iPhone, iPad, Apple Watchに対応している音声メモアプリで以下の特長があります。

  1. ワンタップで録音できる。
  2. 音声+自動音声認識によるテキスト化
  3. 自動でiClould 同期
Apple Watchの音声メモ問題が解決! Just Press Recordの3つの特長をレビュー
ジョギングのときや歩いているときなど、Apple Watchの音声メモをどうするかはなかなか定まっていませんでした。以前はたすくまの音声メモ、その次はTodoistにタスクとしてメモ。その後はEvernoteに音声...

Siri

Apple Watchから音声アシスタントのSiriを呼び出して、予定やリマインドを入力できます。

例えば、「来週の予定の確認を19時にリマインド」といえば、リマインダーが登録されます。

iPhoneの操作の手間を省く、Siriの基本3つの活用法
はじめに毎日使うiPhone。操作が結構、面倒ではないでしょうか。 指で操作するのに比べ、音声で操作するとちょっと楽になります。iPhoneでは音声パーソナルアシスタントとしてSiriが使えます。Siri ...

まとめ

Apple Watchを使ってジョギング中もアイデアを簡単音声登録する3つのアプリを紹介しました。

  1. Google Keep
  2. Just Press Record
  3. Siri

今はメモアプリとしての完成度の高さから、Google Keepの音声メモに落ち着いています。

Apple Watchのコンプリケーションがないため、Dockの先頭に配置して活用。

Apple Watchを活用して走るとき、歩くときも手軽にアウトプットしていきましょう。

デジタルツールメルマガ
毎日、目の前の仕事でなんとなく1日が過ぎてしまう。疲労感、消耗感、先延ばし感でなく、もっと充実感、達成感、成長感を味わいたい。そんなビジネスパーソンに向けて、本メルマガはごきげんな1日をデザインするのに役立つデジタルツールを紹介します。日記や手帳、時間管理、習慣化、生産性向上、生活改善等のアプリやiPhone,iPad活用法について、あなたのライフスタイルに合わせた活用法をお届けします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アプリ・ガジェット
スポンサーリンク
関連記事
「行動デザインラボ」をフォローする
行動デザインラボ
タイトルとURLをコピーしました