Palm Phoneとは
Palm Phoneというクレジットカードサイズの超小型Androidスマートフォンが気になっています。
62.5gという軽さで3.3インチHD液晶、1280*720ピクセルの解像度と昨今のスマートフォンの大画面化とは真逆の方向をいっています。
動画にあるようにストラップを手首にかけても軽いのでじゃまにならなそうですし、ジョギング中も小さいので、すごく便利そうです。
コンセプト

公式サイトのコピー、コンセプトに共感します。
More social, less media.
There’s a time to check social and time to be social. Palm is for making memories, enjoying the outdoors and spending time with loved ones.
https://www.palm.com/
More hikes, less likes
Palm fits into your smallest pocket so you’re not weighed down by your big phone on a hike, run, or ride – while still having all your essential music, fitness, and social apps.
https://www.palm.com/
More strolling, less scrolling
Use Palm to reduce stress, focus more on social interaction and connections outside of the screen.
Life Mode
サイズに加えて特徴的な機能としては、Life Mode。電話も含めて指定時間、通知を非表示にするというもの。ネーミングがいいですね。

Life Modeは、画面がオフの時に電話やメッセージなどのアプリ通知を非表示設定できる機能で、Life Modeにより充電の持ち時間も伸ばすことができます。
Life Modeはタイマー機能を有しており、Life Modeの無効時間を設定することができます。
例えば大切な人との食事中、Life Modeに設定しておくと通知に煩わせられることなく、大切な時間を過ごすことができます。
Life Modeを解除すると、予め通知設定しておいたアプリの通知を一括で受け取ることができます。スマートフォンへ過剰に依存する現代社会に対して、「デジタル・ウェルビーイング」を促進し、テクノロジーと日常生活の程よいバランスの実現をサポートします。
Androidのサイレントモード
このLife Mode的なことを普段、使っているスマートフォンでやる場合ですが、Androidの端末では設定でサイレントモードをオンにすると、着信音やバイブレーションをオフにしてくれます。
また通知も非表示され、通知音もありません。
電話の着信もブロックされますが、例外ルールとして、スター付きの連絡先のみや同一発信者による再発信は許可するように設定できます。
また、サイレントモードのオフも、例えば1時間と設定すれば1時間後にサイレントモードを解除できます。
おわりに
Palm Phone非常に特徴的な面白い端末です。
難点はバッテリーが800mAhと限定されていること。
スペック、使い勝手等はこちらのサイトが詳しいです。
