
十分に寝られていますか?
質の良い睡眠をとっていますか?
睡眠不足とパフォーマンス
今日の午後は本当に眠くなってしまい、眠気と戦うのに本当に消耗しました。
昨日の睡眠時間は5時間50分。
少し睡眠不足で、睡眠負債をためている状態。
しっかりと寝た日は、本当に集中力が高まり、バリバリ仕事が進むので1日、自信や達成感を感じることができます。
一方、ひどい睡眠不足の時は、やる気が落ちている中、なんとかやる気を振り絞って仕事をこなし、幸福感が落ちます。
しかも頻繁に休憩もちょこちょことるため、同じ仕事量をするにも時間がかかり、無駄が多いです。
睡眠習慣の目標
経験から睡眠の大事さはよく分かっているのですが、分かるとできるは違います。
寝る時間の目標を22:30にしていますが、守れない日がまだまだあります。
理想は、22:30に就寝、5:30に起床 の7時間睡眠。起きる時間は毎日あまり変わらないため、寝る時間が遅い分、睡眠が足りなくなります。
睡眠不足になる理由
夜寝る時間が遅れてしまうのは、
大きくは以下の3つの理由ではないでしょうか。
- 帰宅時間が遅い
- 夜更かし
帰宅時間は懇親会の予定など自分でコントロールできない、あるいはコントロールしにくいものも多いので、これは別途考えたいと思います。
一方、夜更かしはコントロール可能です。以前、夜のルーティンの記事を書きましたが、さらにバージョンアップすることにします。

睡眠負債を作らない夜のルーティン
「たすくま」で管理している現在の夜のルーティンはこんな感じです。
風呂に入る
ストレッチ
歯磨き
瞑想
日記
就寝 22:30
この中で問題は日記のところで、パソコンやスマホで日記を書くのでそのついでに、Youtubeやらネットサーフィンなどの誘惑に引きずられてしまいます。
そこで、以下の記事を参考に、パワーオフソングを22:00から流すことにしました。
いろいろとやりたくなるところを、もう今日は閉店ということを自分に意識させ、明日の朝に回すようにします。

パワーオフソングを流しながら、眠る準備をする
パワーオフソングとは、お店が閉店前にBGMで流す『蛍の光』のようなもの。お店で買い物に夢中になっていてもBGMで『蛍の光』が流れてくると、「閉店の時間だ!」と感じて、急いでお店を出たくなったり、急に帰りたくなったりしますよね。これと同じように、就寝前に「パワーオフソング」をかけて、眠る準備をします。選曲は、しっとりと心を落ち着かせる系。『ムーン・リバー』やドビュッシーの『月の光』などがオススメです。
Youtubeにはピアノ曲、癒しBGMはたくさんあるのでそこから探して流してみます。
お気に入りのパワーオフソングを探すのもいいですね。
睡眠についての参考書籍もご覧ください。