
毎日、コーチボットから、「今日のハイライトはなんですか?」など、メッセージをもらっていますが、なかなかいいです。
コーチボットその1では、指定の日時にコーチボットから、メッセージが届くというシンプルなものでした。
今度は予定に予定に合わせて、問いかけやアドバイスをするような機能を加えてみました。
IFTTTでは、Googleカレンダの件名やメモ欄に、指定のキーワードがあったらトリガをかけるという機能があります。
予定の0分前、15分前、30分前、45分前の選択肢があります。
これを利用して、Googleカレンダーに、”MTG”を含む予定があったらその30分前に、ミーティングに関するチェックリストをLINEで送る、というアプレットを作りました。

ここでは、「ゴール、アジェンダは明確か?」、「アクションを明確にする」、「意見の対立を恐れない」などをメッセージに入れるようにしています。

すると、会議の30分前にLINEでコーチボットがメッセージを送ってくれます。

忘れがちなポイントを思い出させてくれます。
これはいろいろと応用できそうです。
例えば、ジョギングの予定の前に、「ウォーキングだけでよいので、まずウェアに着替えましょう」とベイビーステップのアドバイスをすることもできますね。
また、飲み会の予定の前に、「二日酔い防止のため水をたくさん飲む」、「締めのラーメンは避ける」と釘をさしておいてもいいかもしれません;-)
いろいろな行動アシストを試してみようと思います。